2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 miyazaki ビジネス 書籍を発売しました。 「0から経営を学ぼう!」をAmazon kindleにてリリースしました。 各ジャンルトータルで3種類出てます。 それぞれの課題に合わせてお読みください。 「0から経営を学ぼう!」 マネジメント編(999円)https: […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 kurokawa ビジネス 私たちの直面する問題 具体的には3種類ある。 →主体的なアプローチをとることにより、この3種類の問題を解決する第1歩のすべてが、自分の影響の輪に入ることになる。 詳細を見てみると、 ・直接コントロールできる問題は習慣を変える事により、解決され […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 kurokawa ビジネス 2つの輪と主体性・反応性の関係 関心の輪、影響の輪:2つの和のどちらかに集中させるかを考える事により、主体性度合いを知ることが可能になる。★主体的な人は努力と時間を影響の輪に集中させ、自らが影響できる事柄にはたらきかける。 ★反応的な人は関心の輪に集中 […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 kurokawa ビジネス 自己達成予言と反応的な言葉 そもそも行動や態度はパラダイムから生み出されるもの。行動や態度を見つめれば、源にあるパラダイムが見えてくる。→私たちが普段話す言葉を聞けば、それだけで主体性度合いがわかる。 反応的な言葉:決定論的なパラダイムから発せられ […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 kurokawa ビジネス 率先力とは? 人間の本来の姿は、周りの状況に左右されず、状況に作用を及ぼす。つまり、自分自身を取り巻く状況そのものを自分で創り出すことができる。率先力を発揮することは、自分から進んで状況を改善するという行動を起こすようにすること。誰か […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 kurokawa ビジネス 主体性を発揮する習慣 主体性をもつとは、率先力を発揮するだけではなく、人間として、人生に対する責任をとるということ。→私たちの言動は自身が、選択して決めるものである。 私たちは感情を価値観に従わせることができる。 つまり、物事を成し遂げる率先 […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 miyazaki ビジネス なぜランチェスター戦略が必要なのか? 現代のビジネス環境は急速に変化し、競争が激化しています。特に中小企業は、大企業との直接競争で不利な立場に立たされることが多く、その中でどう生き残り、成長していくかが大きな課題となります。ここで、ランチェスター戦略の必要性 […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 miyazaki ビジネス ランチェスター戦略:企業成長のための基本戦略 ランチェスター戦略とは? ランチェスター戦略は、20世紀初頭にイギリスの航空エンジニア、フレデリック・ランチェスターによって考案された戦略理論です。この理論はもともと軍事戦略として発展しましたが、現在ではビジネス分野にも […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 miyazaki ビジネス 看板の広告効果について 今日は路上の看板広告について語ろうかと思います。 弊社も不動産業を来年から始めようとしているのですが、それに伴って看板広告も出して行こうと思っていまして、その効果や根拠も話したいと思います。 看板は会社の顔であり、24時 […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 miyazaki コミュニティ トラコネコミュニティ宣伝 弊社ではディスコードサーバーにて、経営者、事業主、開業予定の方の為のコミュニティを運営しております。 主に参加者同士の交流や事業に関する相談などを目的としており、参加していただいている方の事業が発展し、人生がより豊かにな […]